PAGE TOP

お知らせ

表現ってなんだろう?【すみれ組】

  • 園の様子

自分の気持ちを伝える、表現することって難しいですよね。
4歳児クラスが現在取り組んでいる、Unit3「How we express ourselves~私たちはどのように自分を表現するのか」では、色々な場面と気持ちの繋がりの探求や、発表会での劇練習を通して表現することについて探究してきました。

まず初めに自分の好きな絵本を読み、どのような内容の絵本なのか、絵本の登場人物はどのような気持ちなのかを考えました。

絵本を読むことで、色々な気持ちがあることを知ることができ、自分の気持ちと比較してみることや、相手に伝える方法などを知ることができました!

英語あそびの時間にも、気持ちを色で表現しよう!と、一人ひとりその時の気持ちを色で表すアクティビティをしました。透明のボトルは、たくさんの色でいっぱい🌈

また発表会の取り組みでは、4歳児クラスになって初めて取り組む劇。
「かみさまからのおくりもの」という絵本を演じてみることに

演じる難しさや、人前で表現することが苦手なお友だちもいましたが、絵本の内容を知っているお友だちが率先して台詞を言い、身振りも考える姿が✨
台詞を言うことが難しいお友だちも身体を使って表現することができました。

今後も、子どもたちが「自分を表現する」ことができるよう、様々な活動に取り組み、
たくさんの発見ができるようサポートしていきたいと思います!

すみれ組担任 松田 あやな

お問合せはこちらから