異年齢交流会の第一回目でした☆
今回各クラスそれぞれのペアに分かれて
異年齢交流を楽しみました。始めに、
0歳にじ組・5歳そら組のペアで半日を通しての
お手伝い体験です。おやつ前にエプロンを
つけたり絵本の読み聞かせをしてくれました。

そらぐみさんは小さな子のお手伝いができる
のを楽しみにしていて、「わくわくしてる」
「ちいさくてみんなかわいいんだよ」と話す
姿が印象的でした♪


給食も「ゆっくりたべてね」と言いながら寄り
添う優しい年長さんです。

続いて、1歳ほし組・4歳ひかり組のペアです。
今回は小麦粉粘土にチャレンジ☆

ほし組は3階の保育室に行くことも初めて
だったので、見知らぬオモチャに目がキラキラ☆
制作ワゴンを見つけて、興味津々で手を伸ばす
お友だちもいました。

粘土を楽しみながらお兄さんたちのお話に混ぜ
てもらって、真剣な表情も見られました。



「さわってみて」「きもちがいいんだよ」と
小さなお友だちをリードして関わるひかり
ぐみさんに感心でした☆
最後は2歳つき組・3歳たいよう組ペアです。
今回はピザパーティーが開催されました!

ピザ窯でピザを焼くところから始まり
本格的です♬


自分たちでオリジナルピザができあがり☆
とってもおいしそうに食べるね!


手作りジュースも楽しんで、みんな嬉しそう
な顔を見せてくれました。
~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆
異年齢交流会は毎年恒例で開催されていますが、
クラスを超えて異年齢児での交流を重ねること
で子どもたち同士もお互いを知るきっかけと
なったり、刺激し合い、成長し合う良い機会
となります。交流会ではない日も、日々の保育
の中でもっとクラスの輪を超えて、子どもたち
同士の関わりが持てる保育を目指していきたい
と思います。
1歳児クラス担任 高内 浩子
 
			 
			