めろん組のお友だちは元気いっぱい!
天気がいい日はお外へ探検に行き「今日はなにを見つけようかな~」
「なにをして遊ぼうかな」と目的地に行くまでウキウキお話をしながら歩いています。
お友だちと手を繋いで「行ってきまーす!」

1番人気な公園は清田南公園。
ここは森もあり毎日違った発見があってとっても楽しんでいます。
「あ!きのこ見つけた!」「シカさん食べるのかなぁ?」


「ちょっと怖い…」というところも誰かが行けば「やってみよう!」
という気持ちが生まれて後に続きます。
こーんなに大きな葉っぱもあったね。「パタパタ~!」
と一人がするとみんな一緒に扇ぎだします。

バッタも捕まえたー!「見せて見せて!」

自然豊かな中、のびのびと遊びとっても気持ちがよさそうです。

いつもと違う方向から公園へ行ってみると大きな橋が!
「あそこに鳥がいるよ!」の声にみんなも集まってきました。

雨の日もカッパを着て出発!水たまりにダーイブ!

拾った松ぼっくりや木の枝でお部屋を可愛く飾り付けします。


「こうしたら良いかなー?」「こっちじゃない?」と友だち同士相談したり、
色付けを自分で考えて塗ったりと挑戦しています。


子ども達は自然の中で遊ぶものを見つける天才です。
「これはなにになるんだろう」と見ているこちらもワクワクしてきます。
今度はなにを見つけようか。なにを作ろうか。考える力も身についてきた子ども達の興味はつきません。
見つけたものを調べたり、触ったり、使って遊んでみたり。
お友だちと一緒に考えて「これだ!」と決まった時のキラキラの笑顔は、達成感に満ち溢れています。
自分の考えているものが形になることが「楽しい!」「嬉しい!」
に繋がるようなワクワクする活動をこれからもたくさんしていきたいと思っています。
さて、今日はどこへ行こうかな?
めろん組担任 加藤