日中はまだまだ暑さが厳しいですが、いつの間にか
セミの声がコオロギの声に変わり
季節はどんどん秋に近づいてきました。
こすもす組(3歳)
幼児からは、プールで水あそびを楽しみました。
せんたくき~!というと、みんなが一斉に同じ
方向にぐるぐるとまわって流れるプールに✩

夏のおやつには、アイスが出ます🍧
今日はアイスだよ~!と言うと、やったー!
と大喜びです♪

ひまわり組(4歳)
プールあそびだけでなく、色水あそびや泡あそび、氷など
夏ならではの遊びを楽しみました😊

最近、廃材遊びが盛り上がっているお部屋では、牛乳
パックやペットボトルを使って船を作りました✂
上手く浮かぶかな?大きなプールでも浮かべてみようね!

ばら組(5歳)
5歳児の水あそびは、バシャバシャと水しぶきを
あげて、とてもダイナミック!!

虫も大好き。
お友だちが捕まえてきたカブトムシをみんなで
観察中🔍
見ながら絵に描く子、調べて手作り図鑑を作り始める子、
廃材でかぶとを作る子と、色々な遊びに発展していました。

日中も過ごしやすくなったら散歩にたくさん出かけ、
秋の自然に触れ、五感を刺激しながら楽しみたいと思います。
 
			 
			