第53回運動会が終わりました。
保護者の方に見てもらうことを楽しみにしながら、クラスや学年の友だちと一緒に取り組んできました。
各学年の当日の様子をお伝えします。
【3歳児】
元気いっぱいの体操や最後まで走りきるかけっこ、保護者の方と一緒に楽しむ親子競技。
たくさんの方に見守られ、少しドキドキしながらも初めてみんなで経験する運動会を楽しみました!!




【4歳児】
最初は難しいと言っていた鉄棒や縄跳びにチャレンジし、玉入れやよっちょれもあそびの中で何度も「やりたい!」と言う声が上がり楽しんで取り組みました。表現することや身体を動かすことを楽しみ大きく成長した運動会でした。



【5歳児】
こども園生活最後の運動会。
どんな運動会にしたいかなど、たくさん話し合ったりしながら子どもたちと運動会を作り上げました。
友だちと一緒に楽しむ気持ちを忘れずに、最後までやり遂げようとする姿はさすが5歳児でした☆




運動会を通して、クラスやお友達と相談したり、体を動かす楽しさを経験したり、友だちと一緒にチャレンジする楽しさや難しさなど、たくさんの気持ちを経験した運動会だったのではないかと思います。
この経験をもとに今後も様々なことにチャレンジしたり、子どもたちの「やりたい!」を大切にしながら日々過ごしていきたいです。
保護者の皆さま、たくさんの応援やご協力本当にありがとうございました。
さくら組担任 田中