進級して半年を過ぎ、できることが増えた
うさぎ組。
なんでも自分たちでチャレンジする
1日の様子をご紹介します!

おやつの時間には、自分でお皿を運びます。
最近は運ぶのが難しい飲み物にもチャレンジ!
両手でしっかり持ち、ゆっくり歩こうね。

お片付けも丁寧に同じお皿をまとめて
置く練習をしています。
~外あそびの様子~

だるまさんがころんだや鬼ごっこなど、
体を動かすことが大好きなうさぎ組。
最近では、鬼に捕まると両手を頭に乗せて、
いちごの形になり、助けるときは
捕まった友だちの両手を下げてあげる
「いちご鬼ごっこ」がブーム!
オリジナルの鬼ごっこのルールを
子どもたちで考え、楽しんでいます!

人気のすべり台では順番を守り、
お腹やお尻で自由に滑っています。

お部屋に戻ると自分で帽子を脱ぎ、
ロッカーへ片付けます。

難しい上着のチャックも一人でチャレンジ!
できない所は保育者と協力して行います。
その後は…

今日楽しかったことを話しながら、
袖を捲くり手を洗います。
~室内あそびの様子~

大人気のおままごとコーナー☆
料理を作ったり、ふるまったりと
保育者や友だちと、ごっこあそびなどを
楽しんでいます。
みんなでケーキを食べる美味しそうな
表情♪
「貸して」と言葉のやり取りや玩具の
貸し借りも上手になりました!
******************
新しいことに挑戦し、自分で出来た
事を喜ぶ子どもたち。
そんな姿から私たち保育者もたくさんの
元気をもらっています。
これからも一人ひとりの「やってみたい!」
を大切に、楽しい毎日を過ごしていきます。
担当:安井 野乃花