月日が経つのもあっという間で、9月2日からあいの里幼稚園に
来てくれていたヨランダ先生と10月11日をもってお別れとなりました。
![2562.JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/2562-thumb-200x150-16236.jpg)
沢山の場面で関わりを持ち、始めはドキドキして
自ら話しかけることができなかったお友達も次第に
「オーラ!(こんにちは)」と積極的に挨拶する場面も
見られました。
フラメンコを教えてもらったり
![P1320992.JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1320992-thumb-200x150-16239.jpg)
一緒におままごとをしたり
![P1320993.JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1320993-thumb-200x150-16242.jpg)
昼食を食べながらスペインの事を教えてもらったり
![P1320996.JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1320996-thumb-200x150-16245.jpg)
様々な思い出ができました。
お別れ会当日は、ヨランダ先生から教えてもらった
フラメンコを先生たちが披露しました。
いつもと違う先生方に驚く子ども達!
![P1330609.JPGのサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1330609-thumb-200x150-16248.jpg)
![P1330612.JPGのサムネール画像のサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1330612-thumb-200x150-16251-thumb-200x150-16252.jpg)
最後は、本場スペインのフラメンコをヨランダ先生が
プレゼントをしてくれました。
そして、子ども達からは色紙と「アディオス(ありがとう)」の
言葉をプレゼントしました。
![P1330623.JPGのサムネール画像のサムネール画像](https://kouhoku.movabletype.io/ainosato/.assets/P1330623-thumb-200x150-16255-thumb-200x150-16256.jpg)
ヨランダ先生がいなくなった後も、「ヨリ先生に会いたいな・・」
と寂しそうにする子も多く、「大きくなったらスペインに行ってみたいな」
と胸を躍らせる子もいたほどです。
異文化交流を経て子ども達は様々な国に興味を持ち、
言葉が通じなくても積極的に関わる事ができた良い経験になったのではないでしょうか。
ヨランダ先生と過ごした時間は、子ども達にとって宝物となったようです!
担当: 総主任 加川