元気いっぱいおもちをつけるように
おもちつきの歌を練習したり、
おもちつきについての絵本を読んだり、
期待を高めて、いよいよ力自慢のおもちつきがスタートです。
年中少のお友達は2人で仲良く、
年長のお友達は
大きな杵をひとりで持って力いっぱい。

交代をしながら、みんなで力いっぱい
おもちをつきました。

つきあがったおもちからは湯気があがっています。

次は、お部屋に戻り、鏡もち作りに挑戦!!

おもちを伸ばしたり丸めたり
丸くなったおもちを重ね、最後にみかんをのせると・・・
はい、できあがり!!

完成した鏡もちは、おもちに宿る神様に
権衡と幸せの願いをこめて、各クラスに飾りました。
またひとつ、日本の伝統行事への関心を深め、
楽しく取り組んでいた子ども達。
きっとみんなに良い年が来ることでしょう。
すみれ組担任 : 川尻 都花