あいの里まつりの紹介第二弾!
今回はおまつりに向けて
各クラスでの活動をご紹介いたします。
<おみこしづくり>
当日におみこしを担いで園周辺を
練り歩く予定です!
各クラスごとにおまつりやおみこしの
由来について学んだあと、
デザインを考えて製作をしました。
【年長(左からゆり・ばら・さくら・こすもす)】
【年中(左からもも・すみれ・ちゅうりっぷ・たんぽぽ)】
【年少(左からぱんだ・こあら・ひつじ・きりん】また、神様がおみこしに乗って災厄を振り払ったり、
周りに力を与える意味もあるということで…
各クラス願いをこめました。
ゆり
『コロナがなくなりますように』
『リレーでかてますように』
ばら
『ばらぐみのみんなでたのしいおもいでをつくり
げんきにすごせますように』
さくら
『みんながげんきにえんにこれますように』
こすもす
『コロナがおさまりますように』
『あえないひとにあえますように』
『みんながたのしくしあわせになれますように』
『いろいろなキャラクターにあえますように』
もも
『コロナがなくなってほしい』
すみれ
『コロナがなくなりますように』
『ゴジラとおにとおばけがきませんように』
ちゅうりっぷ
『コロナウイルスがなくなりますように』
『みんながしあわせになりますように』
たんぽぽ
『えんのみんながげんきにすごせますように』
ぱんだ
『おいしいものをたくさんたべて
げんきにあそべますように』
こあら
『ごはんをモリモリたべてつよいからだをつくる!』
『おともだちにやさしくする』
ひつじ
『みんなとなかよくあそぶ!』
『まいにちげんきいっぱいあそぶ!』
きりん
『バイキンがいなくなりますように』
当日これらの願いを乗せて練り歩きます。
**************************************
日本ならではのおまつりを経験することで
自分の国の文化を学ぶきっかけとし、
また、自分の国・地域の特色を知ることで
他の国の文化にも興味関心を持ち、お互いの良さを
尊重するきっかけとしていきます!
当日のおみこしや縁日の様子について
またブログでお知らせいたしますので
楽しみにお待ちください!
担当:ちゅうりっぷ組担任 田熊 文佳