5月5日は子どもの日。
ホールでこどもの日のお集まりを行いました。
子どもたちは何をするのかな?!
わくわくしながら待っている子や少し不安気な
子もいましたが
いざお集まりが始まると…。
大きなこいのぼりに夢中★
みんなでこいのぼりの歌♪を歌って、
お集まりはスタートしました。お集まりでは、司会の先生と一緒に
アンパンマンも助っ人で参上!!大好きなアンパンマンの登場で子どもたち
のワクワクは2倍です!
先生のお話に耳をしっかり傾けていました。
アンパンマンからは子どもの日の由来を
教えてもらいましたよ。みんなで鯉が滝をのぼっていく様子を
「がんばれ!!がんばれ!!」と大きな声援で
応援!!
見事、元気な鯉は滝を上りきりました!家族みんなの健康を祈って食べる柏餅についても
教えてもらいました。
アンパンマンも健康を祈って、一口いただきま~す♬短い時間でしたが、助っ人のアンパンマン先生と
一緒に楽しいお集まりの時間を過ごしました!
***************************
日本の伝統文化の『こどもの日』について
行事を通して、子どもたちが知るきっかけや
興味関心をもってもらえたお集まりとなりました。
是非、お家でも家族で柏餅を食べながら、
日本の伝統文化に触れてみてはいかがでしょうか?
これからも、よく食べよく寝てよく遊び、
ますます元気に大きく成長してほしいです。
担当:ひよこ組 村田恭加
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- 国際バカロレア(IB)について