園の様子 / お知らせ

異年齢で育ちあう(年中4歳児・年長5歳児の取り組み)

突然ですが、「おもいやり」や「頑張る力」は
どのように育つのでしょう?

今日、偶然にそこに立ち会うことができました。
保育室内で長縄跳びに挑戦中の年長5歳児のそら組さん。
そら組では縄跳びのチャレンジカードを公園に持って
行って、それぞれでチャレンジ中。
今日は長縄跳びをみんなでやっていました。

上手に飛べる年長さん。でも、すぐに飛べる
ようになったわけではありません。
去年の年長さんの姿を見て憧れ、練習をして
飛べるようになったのです。

その姿を見ていた年中ひかり組の子どもたちの
中で「やりたい!」と言う子がいました。

ひっかかっても、年長さんや友達が励まして
応援してくれます。
諦めずに何度も何度も挑戦!
やった!できた!その瞬間
年長さんたちのたくさんの拍手と
友だちのハグで包み込まれました。

やった!できた!と自分のことのように
喜ぶ
子どもたちの姿に「頑張る力」や
「あきらめない思い」は
子どもたちの
「遊び」の中で育まれていると
改めて
感じるエピソードでした。
「やりたい!」
と言う年中さんに
「いいよ!」と言える
年長さん。
「やってないからね。」
順番を譲ってあげられる優しさ。

何度も何度も挑戦している年中さんに
「早く変わって。」という声はありま
せんでした。それよりも「頑張れ」
「もう一回!」そのような言葉がけに
あたたかい気持ちになりました。

★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★

年中と年長の保育室はパーテーションを
開ければ一つの大きなお部屋になるため
日ごろから一緒に生活する事も多い中、
年齢関係なく遊ぶことができているから
このようなエピソードが生まれたような
気がします。
今後も、年長児にあこがれるような保育
年下児をいたわり思いやれるような保育
を目指していきます。

4歳児担任 今井 義隆
5歳児担任 村田 くるみ

次の記事
つき組 パン作り☆彡 
前の記事
☆救命救急研修の様子☆ 

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧