素敵なお洋服に身を包み、ドキドキしながら登園する子ども達。
沢山のお客さんが見守る中、式が始まりました。




頑張った証の証書を一人一人、園長先生から受け取り、
感謝の気持ちと小学校への抱負を発表しました。
勉強やスポーツ、お友達をいっぱい作ります!など
力強い抱負を聞くことができました。
卒園児の言葉、歌は感動的でした。
これからはランドセルを背負って小学校に行く子ども達。
いろいろな葛藤にぶつかることもあるかもしれませんが、
たくましく成長することを願います。
3月18日には、第39回修了式がありました。
1つ大きくなることに期待を持って、参加した年中少組のお友達。




担任の先生がクラスを代表して証書を受け取ると自然と拍手が湧いていました。
園長先生の目を見て話を聞く姿、元気に堂々と歌をうたう姿...
1年で1番かっこいい姿を見ることができ、目頭が熱くなりました。
4月からの1年間、あっという間でしたが、子ども達にとって
大きな成長の日々だったことを改めて感じました。
進級に心を躍らせている子ども達と華園幼稚園を巣立った子ども達。
一緒に過ごした時間を胸に、これからも成長し続けていってほしいです。
担当:もも組担任 岡崎 優