何色になるのかな??
今回、ぺんぎん組とりす組合同で絵の具 遊びをアトリエで行いました!まずは手に 少しだけ絵の具を付けると、手の色が変わった...
今回、ぺんぎん組とりす組合同で絵の具 遊びをアトリエで行いました!まずは手に 少しだけ絵の具を付けると、手の色が変わった...
今回りす組の子どもたちと一緒に発砲スチロールで 遊んでみました!まず子どもたちに大きな発砲スチロール を出してみると・・...
ひよこ組とりす組で合同で遊びました! 初めて小麦粉粘土に挑戦。まずはどうやって 遊ぼうかな・・?と考え中。先生がアンパン...
天気の良い日にみんなで乳児園庭へ! 保育者がしゃぼん玉をすると気になるようで 追いかけて触ろうとする子どもたち。 手を伸...
<じぶんをしろう>を目標にスタートした年長組。 ばら組では、自分を知るきっかけとして、 まずは鏡や虫眼鏡を使って自分の顔...
認定こども園はなぞのでは 保育部と幼稚部の預かり保育利用園児が 一緒に過ごす午後の時間を「にじいろこ-す」 とよんでいま...
りす組のある日のことです。 朝保護者の方と別れて少し寂しくなっていたところ… 他のお友だちがウットデッキにでているのを見...
先日の卒園式でご覧いただいたスライドショーを YouTubeで限定公開いたしましたので ぜひご視聴ください。
雪解けが進み春はもうすぐそこまで来ています。 3月31日 R5年度最後の日。 保護者の皆さま、地域の皆さまに支えられた1...
いよいよ進級に向けてお部屋移動が始まりました。 楽しみもたくさん!不安もたくさんの子どもたちの 様子をお伝えします! =...