毎日暑い日が続いていますね
明日はいよいよ発寒そらいろ保育園なつまつりの
日です。ばら組のお友だちに、各クラスを回って
明日のお祭りの紹介をしてもらいました。縁日コーナーの紹介を始めると子どもたちの目は
キラキラ輝いて真剣に聞いています。さすがは年長さん!
少しの打ち合わせでばっちりと大きな声で
紹介できました。
なつまつりの景品を紹介します。風船でできた魚釣りです
ぱんだ組のお友だちが作ってくれました。
「このシール1枚ちょうだい」
オリジナルのお魚がたくさんできました。わなげの景品のかんむりはもも組が作って
くれました。
キラキラのシールやペンを使ってお友だちが
もらったときに嬉しいものを意識して作りました。
そのほかには、まと当てやくじびきもありますよ。
園内の装飾はりす組、うさぎ組も手伝ってくれました。かわいい手形で花火を作りました。
ホールに飾っておまつりを盛り上げてくれること
でしょう。
うさぎ組はきれいなお魚の提灯を作ってくれました。各クラスの間を飾ってくれました。
おまつりに向けてクラスごとにうちわつくりを
しました。
明日はおうちの方にもご協力いただいた手作り
うちわを持って、盆踊りを踊ります。盆踊りを知らないお友だちもいるので
今週は毎朝みんなで踊っていました。
この盆踊りのやぐらはばら組が作ってくれました。
明日はじめて登場します。
迫力のあるやぐらにみんな驚くかな?
雨が降らなければ園庭に出て踊ります。
どうか晴れますように・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コロナ禍で地域のおまつりには参加できませんが
少しでもお祭り気分が味わえるように明日は1日
楽しみたいと思います。
主任:石塚