お部屋でもクリスマスソングが響きわたり、
玄関前のオーナメントカレンダーを見ながら
「あと何日!」とクリスマスを楽しみにして
いた子どもたち!
一人ずつ飾りつけをしました。
保育園でも少し早いクリスマス会が行われま
した。
オープニングではばら組さんがグループに分
かれてハンドベルで
『ジングルベル』と『きらきらぼし』を
披露してくれました!一緒に歌を口ずさむ子や何の曲かを考えなが
ら息の合った素敵な演奏を夢中で見る子ども
たちでした!今年はクリスマスに向けて各クラスで
オーナメントづくりに挑戦!
みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』
を歌った後は・・またまたばら組さんの登場です!
一人一人が役になりきって『赤鼻のトナカイ』
のダンスを披露してくれました!
子どもたちの笑顔で溢れていました。「サンタさんが服着てない!」
保育士の出し物パネルシアターでは
サンタさんの準備を皆でお手伝いすることに!無事に服を着て、プレゼントの準備が出来た
その時・・・
鐘の音が聞こえ、振り返ってみると!サンタさんが登場!
思わず立ち上がってしまいました。
ポストの中にはお手紙や質問が沢山届いていたので
質問をすると英語で答えてくれたサンタさん
に「英語だ!」と興味津々な子どもたち!
ひとつひとつの答えに「そうなんだ!」
と聞いていました。楽しみにしていたプレゼントを一人ずつ手渡し
でもらい嬉しそうにニコニコ!最後にサンタさんと記念写真をパシャリ☆
子どもたちにとって思い出に残る特別な時間
になっていたらと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
クリスマスという伝統行事の雰囲気や由来な
どに興味を持ち子どもたちのわくわく!を大
切に伝えています。今回はばら組さんにも沢
山手伝ってもらい、より楽しいクリスマス会
となりました!
林