幼稚園が始まって1カ月が過ぎました
不安そうな顔で登園してきた子どもたちでしたが
園での生活にも少しずつ慣れ
笑顔いっぱいで登園してくれるようになっています
みんな元気に登園!
「おはようございます」のご挨拶もできるようになりました
朝のコーナー遊びです
ホールではカラーブロックを使って秘密基地ができています
「上手に描けたよ!」
紙のお部屋ではお絵かきとぬりえができます
おもちゃのお部屋では
線路あそびやままごとが大人気です
お片づけが終わったら朝のお集まりが始まります
さんかく座りでお話がきけるようになりました
お友だちがそろったらクラスでの活動が始まります
年少さんの朝の会の様子です
自分でシールが貼れるようになりました
年中さんのクラスではフルーツバスケットの真っ最中
自分で作ったメダル!とても上手です
年長さんは英語の時間です
アダム先生と一緒にLet's dance
給食の時間です
みんなで食べると嫌いな物も食べられそうです
幼稚園には絵本を読むのが好きな子、体を動かすことが好きな子、お友だちの中に入って行くのが苦手な子といろいろなタイプの子どもたちがいます。
その中で一緒生活していくうちに自分以外の人の存在に気づき、お友だちとの「かかわり」の基礎を作っていきます。
これからもお友だちとの「かかわり」のなかでたくさんのことを経験してほしいと思っています
担当 園長 細川