5月5日の子どもの日に向けて、
各学年で製作活動や由来を知る活動をしました!
0~3歳児のお友だちは様々な方法でこいのぼりに模様をつけました!
☆0歳児~ひよこ組~☆
足に絵具をぬって足形をとり、こいのぼりのヒレを表現!
不思議な感触に目をまるくする子どもたちでした。

☆1歳児~りす組~☆
絵具を指先につけて模様をつけていきます。
「ちょん、ちょん♪」
と楽しそうな声が聞こえてきました♪

☆2歳児~ぺんぎん組・うさぎ組~☆
使ったのはなんとブロック!
いつも遊んでいるおもちゃから、こんな模様がつくんだと
夢中になってスタンプを楽しんでいた子どもたち。

☆3歳児~ぱんだ組・ひつじ組・きりん組~
シールや折り紙を使い、自由に模様を作っていきます。
お友だちと出来たこいのぼりを見せ合っている姿が印象的でした!


☆4歳児~もも組・たんぽぽ組・すみれ組~
子どもたちはこどもの日の由来について調べ、
作りたい物を各クラスで決めました!
グループに分かれて柏餅・こいのぼり・かぶと等を作り、
願いを込めてお部屋に飾っています♪


☆5歳児~ばら組・さくら組・こすもす組~
こどもの日は男の子の成長を祝う日と知った子どもたち。
「男の子になにかしてあげたい!」という女の子たちの希望で、
かぶとを作りプレゼントをする事となりました。
プレゼントに喜ぶ男の子たちは、
「これからの行事で強くかっこいい姿を見せられるように頑張る!」と
意気込んでいます!
プレゼントをあげる瞬間は、担任たちも少しドキドキ!
素敵な瞬間でした☆
素敵な瞬間でした☆


ひよこ組担任 松瀬
すみれ組担任 長谷川