新しいクラスが始まって3か月が経ちました。
年中さんとしてお兄さんお姉さんへの
憧れが強くなり、毎日積極的に
お手伝いをしてくれている子どもたち。
今日はそんな子どもたちの
お手伝いの様子を紹介します!
まず始めは・・・ やかん運び!
昼食時にクラスで飲むお茶を
職員室まで取りに行ってくれています☆

みんなの為にお茶を注いでくれることも♪

早く食べ終わったときには
「これ持って行ってあげる!」
と食管をさげてくれました。

「重たいよ~。一緒に持とう!」
と声を掛け合う姿も♪

重たいテーブルも
力を合わせれば簡単に運べるよ♪

「使った机はピカピカにしなくちゃね☆」

「あれ?!椅子がくちゃぐちゃだ!」
「椅子を重ねるのは3個まで。 」
とクラスでの約束を思い出しながら
整理整頓をしてくれる子どもたち。

製作の材料配り!
先生は大助かりです。

「綺麗にしてあげる!」と
少し乱れた鉛筆や消しゴムを整理整頓☆

毎日たくさんのお手伝いをしてくれている子どもたち。
他のお友だちを見て、「あとは何か手伝うことはある?」と
日々自らお手伝いを探してくれている姿が見られ嬉しく思います。
また、お手伝いを通して7月から始まる「お当番活動」への
期待を高めていきたいと思います!
担当:たんぽぽ組 大野 一乃