今回は3~5歳の当日の様子についてお伝えします。
========================
前日まで曇り空が続き、「明日晴れるかなぁ?」と

最後はおうちの人と一緒に大玉転がしリレー!
おうちの人と協力して1位を目指します!

≪年中組≫
お遊戯では、参観日でおうちの人と作ったポンポンを持ち
年中組らしい、かっこいい隊形移動を見せてくれました!

年少組の時から憧れていたバルーンにも挑戦!
当日は少し風が強い中、次々と技に成功★

≪年長組≫
皆で力を合わせて組体操に挑戦!
これまでたくさん練習してきた子どもたち。
全員の息を合わせて作り上げていきます。

よさこいでは鳴子を響かせながら
元気いっぱいの掛け声で会場を盛り上げてくれました!

リレーでは悔し涙を流しながらも
クラス一丸となって練習に取り組んできました。
当日は一人ひとりが勝利を目指し、全力を出して走り切りました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
運動会当日まで毎日全力で練習に取り組んできました。
子どもたちの頑張りには職員一同感動です。
運動会の種目の上達だけではなく、クラスの団結力も深まり、
一人ひとりの自信にも繋がった事と思います。
これからも子どもたちの「やりたい!」気持ちを大切に保育に
取り組んでいきます。
たくさんのご声援、ご協力ありがとうございました!
担当:ぱんだ組担任 北崎
不安そうな表情を浮かべていた子どもたちでしたが、
子どもたちの運動会への熱い気持ちが空にも届き
当日、無事に開催することが出来ました!
開会式では、年長さんがクラスカラーの旗を持って
堂々と入場。とってもかっこよかったです。
≪年少組≫
お遊戯では、手にお花のポンポンを持ってワクワクの子どもたち。
ちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが曲が始まると
可愛く元気いっぱいに踊ることが出来ました!


最後はおうちの人と一緒に大玉転がしリレー!
おうちの人と協力して1位を目指します!


≪年中組≫
お遊戯では、参観日でおうちの人と作ったポンポンを持ち
年中組らしい、かっこいい隊形移動を見せてくれました!


年少組の時から憧れていたバルーンにも挑戦!
当日は少し風が強い中、次々と技に成功★


≪年長組≫
皆で力を合わせて組体操に挑戦!
これまでたくさん練習してきた子どもたち。
全員の息を合わせて作り上げていきます。


よさこいでは鳴子を響かせながら
元気いっぱいの掛け声で会場を盛り上げてくれました!


リレーでは悔し涙を流しながらも
クラス一丸となって練習に取り組んできました。
当日は一人ひとりが勝利を目指し、全力を出して走り切りました。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
運動会当日まで毎日全力で練習に取り組んできました。
子どもたちの頑張りには職員一同感動です。
運動会の種目の上達だけではなく、クラスの団結力も深まり、
一人ひとりの自信にも繋がった事と思います。
これからも子どもたちの「やりたい!」気持ちを大切に保育に
取り組んでいきます。
たくさんのご声援、ご協力ありがとうございました!
担当:ぱんだ組担任 北崎