園の様子 / お知らせ

もちつき★

12月14日(水)はもちつきがありました!
実際に体験し、協力しながらもちつきをすることで協調性が育まれ
伝統行事の理解を深める事が出来ました。

<0~2歳児>
「ぺったんしていい?」と本番までに練習用の臼と杵で
気持ちを高める姿が見られました。

いざ本番!

おもちをつくと音がなることに気付き、不思議そうな
表情をする子もいました。
「ぺったんぺったんぺったんこ♪」と掛け声を出しながら
全力でおもちつきを楽しみました!


おもちつき終了後は、袋の上からおもちを触り、感触遊び!
中には肘を使ってグリグリと感触を楽しむ子もいました。

みんなでついたおもちはびよ~んと伸び、お腹が空きそうな
匂いに「食べたいね~」とお友だちとお話しする姿も!

「この石みたいなのなに?」と保育者に聞き、
臼と杵の名前を覚えたり、おもちが伸びることに
目を丸くして釘付けになる姿も!
ニコニコ笑顔でもちつきを楽しむことができました。

<年少~年長組>
事前活動の中で『おもちつきコーナー』を設置することで、
もちつきのイメージが膨らみ
当日への期待を高めていた子どもたちでした
去年のもちつきを思い出しながら
あいどりの役目をこなしている姿が!
もちつきの練習もバッチリ行い迎えた当日!
お友だちと協力し、力いっぱいもちをつきました!
「よいしょ~よいしょ~!」の大きな掛け声で
お友だちを応援!

年長組の「ドスン!ドスン!」と力のこもった
迫力あるもちつきに圧倒されました!

鏡餅ができますようにと心を込めたおもちが完成!

子どもたちの興味関心を広げることができたおかき作り★
「お餅がふくらんだ!」「色が変わってきている」と
保育者が作っている様子を
興味津々に見ている姿がありました。
鏡餅やおもちの食べ方について様々な種類があることを
おかき作りを通して学ぶことができました。


実際に食べた子どもたちは
「サクサクで美味しい!」「これもおもちなんだね!」と
おいしいおかきに大満足!

鏡餅やおもちの食べ方について様々な
種類があることを知ることができました。


これからも日本の様々な行事を知り、継承の大切さを学び
子どもたちの興味関心の気持ちを大切に保育していきます。


担当:ぱんだ組担任 岩槻
   うさぎ組担任 佐々木

次の記事
クリスマス会☆(年少~年長) 
前の記事
【未就園の皆さまへ】  

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧