【第2部】
こすもす(3歳児)
ひまわり(4歳児)
ばら(5歳児)
~~~~~~~~~~~~~~
アルコール消毒・検温をした後は、
保護者席で集合がかかるのを待っていた
子どもたち。
ワクワクドキドキ♥♥♥
今か今かと運動会が始まるのを楽しみに
待つ期待と緊張の気持ちが
どの子からも伝わってきました!
赤白の縦割りチームに分かれ、
入場門に並ぶと・・・
更に気持ちが上がってきたようで
やる気満々(^^
『赤組がんばるぞー!』
『白組まけないぞー!』という
けんじ先生の気合いのこもった掛け声に
みんなも元気に『おー!!』と言って
応えます☆
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<入場>
ばら組さんの旗手に付いて各クラス入場です!
(ばら)
(ひまわり)
(こすもす)手を振って元気いっぱい行進して入場しました。
堂々と胸を張って歩く様子がとても格好良かった
です!
<キッズ体操>
歌を歌いながら、しっかり足や腕を曲げたり
伸ばしたりしていました。
緊張して表情が固かった子にも少しずつ笑顔が
出てきて、心も体も準備万端です☆
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
<かけっこ>
1等になるとチームに得点が入るので、
みんな気合がより入ります(^^)
走る子も応援する子も頑張ることで、
会場が1つにまとまり、とても温かい雰囲気
でした!
(こすもす)
(ひまわり)
(ばら)
(ばら・決勝戦)かけっこで1等をとったばら組の4人の子は
岩塚そらいろ保育園で1番早い子を決める為の
決勝戦へと進出!!
各々1位を狙い真剣勝負!
年長児ともなると走るスピードが速い速い!
見事優勝者には1等賞のクリアカップが
贈られました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<バルーン>
1,2,3,4…呼数をみんなで数えて練習した毎日の
努力の成果を見せてくれました。
毎日コツコツと練習を積み重ねたバルーン!
実は2日前の練習では、まだ片手でバルーンを
持つ子や、途中でやりたくなくなってやめようと
する子などなど…みんなの心を1つにすることの
難しさを感じていたのですが…
当日はどの子も張り切って取り組む姿があり、
今までで1番かっこいい姿を見せてくれました!
「あさがお~」
メリーゴーランドでは、指先までしっかり
伸びていて カッコイイ!!
1人1人の力ではできない技も、
みんなで力を合わせると…できた!!
この成功体験、これからの保育の中でも
大切にしていきます(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<組体操>
心を一つにして本番に向け努力してきました。
今年の組体操の見どころは・・・
何といっても、時間差をつけた片手バランスと
忍者座りです!コスモの磯村先生の笛の音に
合わせ「ハイ!」と言って順番に技を繰り出す
という難しい技を見事にやり遂げてくれました!
さすが☆
保育園で1番大きい最高学年のお兄さんお姉さん!
今年度はコロナ対策の為、お友だちと組んでする
技は少ない構成でしたが、1つ1つの技に全力で
真剣に取り組む姿はとても感動的でした!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
<障害物競争>
バスに乗ってスタート!
バスから降りたら、3連続ジャンプ!!
最後には、体育あそびで繰り返し練習した
前転をしました♪
元気いっぱい最後まで頑張る姿に温かいご声援
くださりありがとうございました(*^-^*)
~~~~~~~~~~~~~~~~
<リレー>
走る順番は、当日の直前まで子どもたちが
勝つための作戦会議をして臨みました!
『自分の意見を伝える・お友だちの意見を聞く』
簡単なようで実はとても難しいことなのです。
リレーをやり始めた時は・・・
自分のことだけで、お友だちのことを考える…
なんて、とっても難しいことのように感じて
いましたが、練習を積み重ねる中で、
勝つ喜びも負ける悔しさも両方経験したことで、
子どもたちに大きな変化が出てきました!
チームが勝つかどうかは、一人ずつの速さ
ではなく,バトン渡しやチームを応援する
気持ちが重要だと担任のけんじ先生から
繰り返し教わり、
毎日の練習や勝負に真剣に取り組むように!
チームが勝つことにしか興味がなかった子も、
いつしか勝ち負けだけではなく、
力を出し切り最後まで走って次にバトンを渡す
大切さや、お友だちと力を合わせることの喜び
に気が付き、勝っても負けても恨みっこなしの
相手チームとの良きライバル関係をも築くことが
できて本番に臨みました!
練習では両チーム2勝2敗という互角の戦い!
勝負の行方が気になります。
実は…子どもたち以上に保育者たちが緊張して
いました…
バトンを渡す時に「はいっ」と言って渡す、
バトンをもらう子は手のひらを上に向ける等々
どの子も教わってきたことを意識をして
心を込めて次の子へとバトン渡しをしました。
↑ 走り終えた直後の ばら組の子どもたちの様子
当日、勝ったのは「赤チーム」
負けた白チームの中には悔しくて泣き出す子も
いました。練習を積み重ね、チームメイトとの
絆が生まれたからこそ、悔し涙が流せるのです!
そしてなんと言っても感動的だったのは・・・
担任のけんじ先生の涙…もらい泣きをされた保護者
や保育者が多数でした(;_:)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
<表彰式>
優勝チームの赤組も準優勝チームの白組も
表彰状とトロフィーをもらい、
最後はみんな笑顔で運動会は終了しました!
~~~~~~~~~~~~~~~~
今年度は、クラスの中で赤・白の2チームに
分けて縦割りの学年で競いました!
それぞれチームのために競技では力の限り頑張り、
見ている保護者の方や職員にも感動をくれた
岩塚そらいろ保育園の子どもたち。
コロナ禍の中、保護者の皆さまのご理解ご協力
をいただき、無事に運動会の開催でき、
心より感謝しております。
運動会に向けた取り組みを今後も継続していく
中で、1人ひとりの大きな成長を認めたり
クラスの一体感をさらに高めていきたいです。
温かい見守りやご声援ありがとうございました!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
フリー保育士
横地明子