今年は124年ぶりという珍しい年で、
例年より1日早い2月2日が節分となり、
園でも2月2日に豆まきをしました!
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為
各クラスごとで豆まきを行いました♪
<つぼみ組>(0歳児)
製作をした手作りのトラ柄の升(ます)に
新聞紙を丸めて作った豆を入れて、
まずは壁に貼った可愛い鬼の顔に向けて
保育者が「えい!」と言いながら投げてみると…
その姿を真似して、子どもたちも新聞紙の豆を
手に持ったり投げたりして大喜び♬
気持ちが盛り上がってきた頃に、
年長組のお兄さんお姉さんが手作りお面を被って
鬼になり、保育室にやってきてくれました!
リアルな鬼のお面を見て、
怖がって後ずさりする子もいましたが…
保育者が「鬼は~外!福は~内!」と
元気に掛け声をかけると、その声に合わせて豆を
投げて、お兄さん・お姉さん鬼に勇気を出して
立ち向かう勇敢な姿の子もいました(*^-^*)
<たんぽぽ組>(1歳児)
製作したかわいい鬼の袋を腕から下げ、
そこに新聞紙を丸めて作った豆をたくさん詰め、
準備OK!
たんぽぽ組にも年長組のお兄さん・お姉さん鬼が
やってきたのですが・・・
みんなの様子を見ながらゆっくりゆっくりと
近づいてきてくれたので、
驚いたり大泣きしたり等、保育者にくっつきにく
る子は少しだけでした(^^;
「鬼は~外!福は~内!」と保育者と一緒に
言いながら、一生懸命鬼に向かって豆を投げたり、
保育者にひっ付いて後ろからそーっと顔を
出しながら…遠巻きに投げたりしていました!
その姿が何とも言えないかわいさでした♡
<ちゅうりっぷ組>(2歳児)
「鬼が来たらやっつけるんだー!」と朝から
とても意気込んでいた子どもたち!(^^)!
鬼のイラストを貼った段ボールめがけて
「それ!」「鬼は~外!」と大きい声で言い、
豆に見立てたカラーボールを勢いよく投げました!
中々倒れない鬼にもめげず、何度も何度も挑戦する
子どもたち♪
よ~く子どもたちの掛け声を聞いてみると・・・?
時々掛け声が「鬼は~内!」になっていることも(^^)
お友だちと力を合わせて鬼に見事当て、鬼が倒れると
「やったー鬼倒した!」とお友だちと顔を見合わせて
ニコッと笑い、一緒にジャンプして大喜びでした!!
幼児クラス
<こすもす組>(年少)
年長組のお兄さん・お姉さんが鬼のお面をつけ
保育室に来てくれたので、みんなは一安心!?
『大きな怖い鬼じゃなくて良かった・・・』と
いう心の声が聞こえてくるかのような安堵感が
お部屋中に漂っていました!!(*^-^*)
製作した升(ます)に新聞紙を丸めて作った豆を、
溢れんばかりにたくさん入れ・・・
お兄さん・お姉さん鬼を狙って、距離を詰めたり
逆に離れたりしながら、一生懸命豆を投げますが…
すばしっこい身のこなしをする鬼さんたちには
なかなか豆を命中させることが難しく、
応援しているお友だちの声にもどんどん力が入り、
お部屋中大きな声が響いていました(^^)
おやつに出た恵方巻きを1口食べ、
思わず「おいし~!」と言って頬張る子どもたち…
『恵方巻は黙って食べるとお願い事が叶うんだよ』と
知らせると…急に静かになり、誰も話さずモグモグ
していました(*^-^*)
<ひまわり組>(年中)
豆まきをする数日前・・・
保育室に大きな口を開けた鬼をつるすと
「あー!鬼だ!!」と怖がることはなく、
むしろ大喜びの子どもたち!(^^)!
「みんなの体の中にはどんな鬼がいるかな?」
と聞いてみると・・・
「怒りんぼおに」「泣き虫おに」「意地悪おに」
等々…たくさんの鬼が出てきました!
そこで・・・
「じゃあ、その鬼さんがみんなの体から出て
いってくれるように鬼退治しよう!」と誘うと
「うん!そうしよう!!」とみんな意欲満々!
まずは、新聞紙で作った豆を鬼の口めがけて
「鬼は外!」と言いながら力いっぱい投げました☆
続いて、2チームに分かれて順番に鬼役をしたり
豆を投げる人になったりと、
順番に役割を交代しながら豆まきを楽しむ中で、
どの子も自分の体の中の鬼退治もできたようです♪
<ばら組>(年長)
今年の豆まきは、小さいクラスの担任の先生たち
からのお願いを聞き、各保育室へ鬼役として行く
ことになったお兄さん・お姉さん鬼たち(^^)/
誰がどのお部屋に鬼役として行くかの話し合いが
盛り上がる中・・・
「怖がらせないようにしなきゃね」
「泣いちゃったらどうしよう」というとても優しい
発言も聞こえてきました(*^-^*)年下の子への
気遣いもできるようになり大きな成長を感じます!!
鬼役が無事終わった後は、クラスで鬼役と豆まき
役の2チームに分かれて豆まき合戦もしました♪
「鬼は外」と元気な掛け声で、新聞で作った豆
を鬼役の子に向かってまき、大盛り上がり!(^^)!
今回鬼役として各クラスのお友だちの所へ行って
気が付いた事…
それは、"自分の心の中にいる鬼"に勝つ為には、
"お友だちのことを思いやる優しい心を持つこと"
そして・・・
"自分の心の弱みと向き合う強い気持ちをもつこと"
でした!
小学校へ行っても強くて優しい心のままでいて
ほしいです(*^-^*)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「節分」という特別な季節の行事を通して、
友だちや異年齢(年上児や年下児)での関わりが
もて、相手のことを思いやる優しい気持ちや、
自分の心の中にある弱みに向き合う強い気持ちが
育ちました(*^-^*)
行事を通してだけではなく、
日常の生活や遊びの中でも、
一人ひとりと丁寧に関わったり見守ったりする中で
優しく強い心作りをしていきたいです。
たんぽぽ組 福井 綾女
ひまわり組 鈴木 満寿美