園の様子 / お知らせ

9月♪ひまわり組の様子♪

9月末に予定している
"ネパールまつり"に向けて、国旗の塗り絵や
凧の製作に続いて、ネパールの手首に付ける
装飾具である『ラキ』の製作をしました!!
保育室のホワイトボードに見本を飾っておくと、
「あれなに?」「いつ作るの?」と早速見つけ
興味津々のひまわり組の子どもたち(^^)
保育室に飾ってあるラキを見せながら
「これどんなものでできていると思う?」
と子どもたちに聞いてみると「ストローだよね」
とすぐに答えが返ってきました。
「どうやって輪っかになってると思う?」という
問いかけには「わかんな~い」という答えが
返ってきました!・・・ということで、
"答えは作ってみてのお楽しみ"ということにして
さっそくラキ作りに挑戦です★
まずは、腕輪の材料となる様々な色のストロー
から好きな色を選んで、
小さく切り分けることから始めました。
実ははさみでストローのような立体的なものを
切るのは、今回が始めての経験(*^-^*)
いつもとは感触が違うストローを切りとると…
「わぁ~ストローとんでっちゃった~」と
あちらこちらから一斉に聞こえてきて…
ストローがまるでバネのように跳ねてしまい、
切るたびにストローを探しに行く姿が
何とも微笑ましかったです♪
ストロー切りが終わると次はいよいよ紐通し♪
「どうすると綺麗に見えるかな~」とストロー
の色とビーズを入れる順番をじっくり考えて、
細いゴムを切り取ったストローとビーズの
小さな小さな穴に集中して通していきます。
通し終わると『先生~できました~!』と
壊れないようにゆっくり慎重な動きで運び
最後は保育者が結んで完成!!
保育者が結ぶ時に手を滑らせてしまい
せっかくゴムに通したストローとビーズが
外れてしまうというハプニングもありましたが…
謝る保育者に子どもたちは「いいよ」と言って
すぐにもう1回作り直してくれる姿もあり、
"優しい子たちに育っているな"と感動しました!
カメラを向けて保育士の声掛けで
みんなにっこりパシャリ!!
完成したラキを早速腕にはめて、友だちと
見せ合ったり『ネパールまつり楽しみだね』と
話したりする嬉しそうな子どもたちの姿から、
行事への気持ちの高まりを感じました(^^)
*****************************************
ネパールまつりに向けて子どもたちが製作物を
作ることで、よりネパールの文化を知ったり、
ネパールの言葉に興味をもったりしてきています。
英語だけでなく、世界には他にも色々な言葉や
日本とは違う文化があることを知ることで、
出てくる子どもたちたちの発見や気付きを
大切にしながら、これからも様々なことに
興味関心が深まるようにしていきます。

ひまわり組  山内健史

前の記事
朝の会♪ こすもす組♪ 

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧