3月に入ると、「ランドセル何色?」「私は◯◯小学校に行くんだよ~」
と小学校に行くことを楽しみにしている子どもたち。
実際に卒園式の練習が始まると、涙ぐむ姿もありました。2階へ続く階段の両壁面には懐かしい写真が…
お部屋では≪卒園式まであと◯日≫とカウントダウン
いよいよ卒園式当日!
ばら組のみなさんは笑顔で登園し、
コサージュをつけてもらいます🌸
入場前、けんじ先生の声掛けで気合が
入りました!
温かい拍手に迎えられて、いよいよ式の
始まりです🌸
少し緊張した面持ちで入場する子どもたち✨
一人ひとり名前を呼ばれ証書を受け取り、
大きくなったらなりたいものをみんなの
前で発表して、お家の方の元へ帰る姿は
とても輝いて見えました☆
ひまわり組から2年間、持ち上がりで
子どもたちと過ごしたけんじ先生🌹
子どもたちへの最後のメッセージに思わず
胸が熱くなりました。
最後は、卒園児さんからおわかれの歌。
手話を交えて一言一言を大切に気持ちを
込めて歌いました✨
退場のアナウンスがかかり、保育室を出ると
ほっと一安心の様子で思わず笑みがこぼれ
ました☆
ばら組の保育室で過ごす最後の時間…
みんな真剣に先生の話を聞いていました。
まさよ先生からはお花のプレゼント❁
ばら組の保育室を出ると、最後は保護者の
方々から、サプライズでお花を頂きました✨
今度は子どもたちから先生に、感謝の
気持ちを伝えました🍀
緊張したり、寂しくなったり、いろんな
感情が入り乱れましたが、最後はみんな
最高の笑顔でパシャリ📷
春の暖かい日差しに包まれて、
保護者の皆様の見守りの中、終始和やかな
雰囲気に包まれて、感動的な式となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩塚そらいろ保育園のばら組の皆さん
ご卒園、おめでとうございます!!
小学校での活躍を職員一同、心より
応援しています🎒
そして、保護者の皆様、お子さまのご卒園
誠におめでとうございます。
保護者の方々のご協力とご理解に感謝して
おります。
本当にありがとうございました。
山田 安理