豆まきに向けて鬼のお面や升を作りました。
「自分の心の中にいる鬼を退治するために豆まきをするんだよ」と伝えると、
怒りんぼ鬼や、泣き虫鬼、好き嫌い鬼など...
それぞれどんな鬼が心の中にいるか真剣に考えていた子どもたち。

豆まき当日は「幼稚園にも鬼は来るの?」
とちょっぴりドキドキししながら登園してきました。
鬼が登場すると怖がる子や
先生や年中・少のお友だちを守ろうと豆をまいて勇敢に立ち向かう年長さんがいたり
...と様々でしたが、お友だちと力を合わせて鬼を退治することができて嬉しそうでした。



その後のお集まりでは劇を見て豆まきの由来を知り、
自分の心の中にいる鬼を福娘さんに退治してもらいました。
福の神も登場してもう鬼が来ないように
皆に魔法をかけてくれたので子どもたちも一安心♪
自分の中の鬼を退治したことで
みんなの心ががより強くたくましくなりますように。
担当 : たんぽぽ組担任 山本