5月に入り、園庭あそびが始まりました。
3~5歳は学年ごとに
「たいこ橋を登る時は順番を守ろうね」
「お友だちが使っているおもちゃを黙って取っていいのかな?」と
遊ぶ時のお約束をみんなで確認し合いました。

【
中庭でのあそびの様子】
子どもたちに一番人気なのは、
『砂場』です。
山を作ったり
砂をふるいにかけさらさらの砂を作ったり
砂場はいつも大賑わいです。

『ぐるぐるりん』では、
腕、脚の力を使い棒によじ登るのを楽しんでいます。
『鉄棒』には、
ぶら下がったり、前回りをする子もいます。

【屋上園庭でのあそびの様子】
屋上には園庭が2箇所あります。
大型遊具のある屋上園庭は
空がより近く感じられ、なんだか気持ちもウキウキします。

もうひとつの園庭では、
走り回ったり、運動会の練習で組体操や遊戯を練習しています。
気温が高くなると
ここで水あそびを行うこともあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいあそびを作り出したり、
毎日が"ちいさな発見"の連続です。
子どもたちの探求心を大切にする時間にしていきます。

担当:総主任 髙松