9月30日、鳴海、岩塚、吹上の三園で運動会の
合同練習を行いました。
これまで11人だけで行ってきたため、三園が
合体するとどれほどのものになるのかまったく
想像がついていなかった子どもたち。
全員が集まる貴重な練習は隊形移動メインの
練習となりました。
組体操が始まり、入場からの練習…
入場の合図である笛がピピーッと鳴ると、
本番さながらの緊張感が流れ始めました。全員で初めて行った一本橋。
「長いね!」と子どもたちも列の長さにビックリ!
崩れずにできるかな…?
残念ながら途中で崩れてしまいました。
全員で取り組む事の大変さと息を合わせる事の
大切さを知りました。みんなが自信満々の技は…完璧!
他園の一生懸命な演技を見て「自分たちも!」と、
良い影響を受けて再び組体操に対する意欲が
増したようです。気温が高く日差しも強い中での練習でしたが、
元気いっぱい最後までやりきった子どもたち。
本当によく頑張りました!
今回の合同練習の後、隊形移動や返事、前ならえ
のタイミングなど新しく覚えたことをしっかりと
意識し子ども同士で声を掛け合って練習をしています。子どもたちの目標は…
“おうちの人に感動の涙を流してもらうこと”。
運動会まで残りわずかとなりましたが、
目標に向かって、毎日練習を頑張っています。
運動会当日、子どもたちの頑張る姿、一生懸命な姿、
輝く笑顔をぜひご覧ください。
たくさんの温かいご声援をお願いいたします。
らいおん組:宮本
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- りす組の製作あそび❢