「これはなんでしょう?」から始まり、
小麦粉粘土作りのスタート♪「なんかおいしそうなにおいがするー!」
と興味津々の子どもたち🌼色を付ける粉を入れて……
こねこねこね~♪
「なんか変な感じがする~」
と不思議な感触に面白がる子や
恐る恐る触る子など様々でした。油粘土とは違い色やにおいがあることで
いつもより創造力が働き、
食べ物の見立て遊びやごっこ遊びが
あちらこちらで行われていましたよ🍽「顔☺」
発想が面白い☆彡「粘土やってもいい?」と頻繁に
聞かれるようになったことがきっかけで
始めた小麦粉粘土。
食育・色育に繋がり創造力、集中力を育むなど
たくさんの影響力があります💡
ご家庭でもぜひ遊んでみて下さい♪
担当:柏崎
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- りす組~☆絵本紹介☆~
- 前の記事
- ☆彡たなばたかい☆彡