笑顔も泣き顔もみんなかわいいよ♡
エントランスから音楽が聞こえてくると 入り口のドアに集まってくる子どもたち。 少しずつ、発表会の雰囲気を味わっています。...
エントランスから音楽が聞こえてくると 入り口のドアに集まってくる子どもたち。 少しずつ、発表会の雰囲気を味わっています。...
発表会の練習が始まって 1か月ほどたちました。 「ハイホーやろう」と言うと 子どもたちは白い線の上にスタンバイ! 実際の...
1月10日に子どもたちの大好きな 時計のない日を2~5歳児で行いました。 今回の時計のない日のテーマは 子どもたちの中で...
待ちに待ったクリスマス会♪ 今年もサンタさんは来てくれるのでしょうか? それではお楽しみに! <0・1歳児> クリスマス...
アフタースクールにてクリスマス会 を行いました。 製作活動でサンタ作り! 「face(顔) mouth(口)」と 顔のパ...
保育者が製作シートを広げると 何が始まるのかとそわそわ… 小麦粉粘土で遊びました。 初めての感触だったので慎重にツンツン...
発表会の遊戯の練習が始まりました。 曲決めも振り付けも子どもたちと 一緒に考えました。 「こんなのはどう?」とどんどん ...
発表会に向けて、練習が始まりました。 まずは朝一番に体操や 柔軟体操を行い、身体をほぐします。 「身体が柔らかくなると綺...
11月30日に行った園開放では、 お店屋さんあそびと 英語あそびを楽しみました。 🥪 🍒 🍙 🥪 🍒 🍙 🥪 🍒 🍙 5...
勤労感謝の日にちなんで お店屋さんごっこを行いました。 今年のテーマは ❝自分だけのお弁当を作ろう!❞です。 「お弁当の...