5月に種をまき、水をあげたり雑草抜きをして
大切に育ててきたラディッシュ。
食べ頃になったので、みんなで収穫しました!お世話をする時に葉っぱは触っていましたが、
茎を触るのは初めて!
チクチクする感触に緊張し、真剣な表情に。
大好きな絵本『おおきなかぶ』を思い出し、
勇気を出してぎゅっと握って
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
見ているみんなは大きな声で応援しました。すっぽーんと抜けると、地面から現れた
ラディッシュに興味津々!
「あかいよ!」
「おおきいね」
「ちょっとかたい…」
と色や形、感触など発見がいっぱいでした。収穫した物は、給食のサラダに変身!!
”どんなあじかな?”とドキドキしながらパクッ。
よーく噛んでから
「おいしい!」
「からい!」
と様々な感想を持った様子で、
野菜が苦手な子もパクパク食べていました!後日・・・
半分に切って野菜スタンプにし、
ラディッシュの絵を描きました!
初めて見る断面に驚き、「わあ」と歓声が!
筆で絵の具を塗ってペタンッ!
葉の部分はフィンガーペインティングで
ダイナミックに描きました。
中には、実物を見ながら描こうとする子も!様々な感覚を通して、
ラディッシュを使った活動を楽しみました!
***************************
今後も野菜の栽培だけでなく、
生活や遊びの中でも、食べ物への興味が
深まるよう、保育していきます。
担当:うさぎぐみ 川守田 美里