待ちに待った『たなばたまつり』が行われました。
朝から「おまつりまだかな~」と楽しみに
していた子どもたち。
保育士がおまつりの準備をしている様子を見て、
興味津々。
お集まりでたなばたのスタンプカードを
もらうと、じっくり眺めていました。出店はうちわ作り、ヨーヨー・おもちゃすくい、
くじびき、バスケットボール、星集め、ボーリング、
ばら組のポテト屋さんコーナーがありました。
その中でもくじ引きは大人気!長蛇の列でした。
「どれにしようかな?」と景品を選ぶと、お友だちと
見せ合い大喜び!うちわ作りコーナーでは、5色の短冊をイメージした
シールを貼ったり、好きな絵を描いて自分だけの
うちわ作り。出来上がると、涼しそうに扇いでいました。「どれにしようかな?」「ごまちゃんがほしい!」
など、お話をしながら頑張って釣っていたヨーヨーや
おもちゃすくい。「みてー、じょうずにつれたよ!」と嬉しそう
でした。ばら組は張り切って、お店屋さんをやってくれました。
ポテトを手際良く3本ずつ入れたり、ゲームコーナー
では、ボーリングのピンを並べたり、スタンプを押し
たりと店員さんになりきって堂々とやり取りをしてい
ました。BGMの曲に合わせ、みんなで大合唱する姿も見ら
れ、大賑わいで「たなばたまつり」午前の部が終了。
おやつ後には園庭に集まって午後の部を行いました。
七夕の由来を伝える劇では、手を叩きながら喜んで
見ており、「おりひめとひこぼし、あえたらいいね!」
等とお友だち同士話す姿も見られました。フィナーレは、みんなで
スマイル音頭とパプリカを元気いっぱい踊り、
たなばたまつりを満喫した子どもたちでした。***********************
夏ならではの行事を通して、お友だちと楽しい
思い出が出来ました。これからも、子どもたちの
心に残る瞬間を作れるよう日々保育を行って
いきたいと思います。
担当:うさぎ組 藤原 千聖