年が明け、園生活も残すところ3か月。
「ランドセル買ってあるんだ~」
「小学校に一人で行くのドキドキする!」など
小学校に関する話題も増えてきました。朝の会では『♪いちねんせいになったら』を
歌ったり、卒園式の歌の練習も始まり、
「泣いちゃうかも~」という声も。
卒園アルバムに載せるため、
【園での思い出】を子どもたちに聞いてみると、
「おとまりかい!」「ぶどうがり!」と
すぐに思いつく子や、
「え~っ決められないよ~」
「二つでもいい?○○も××も楽しかったよね」と
どれが一番かを悩みながらも
思い出話で大盛り上がり☆【小学校で楽しみなこと】の質問には
多くの子が「体育」と回答。
最初は体操が苦手な子も多かったのですが
正課活動を通して色々なことが出来るようになり
自信を持てていることを嬉しく思います。中には『冬やすみ』と答えた子もいて
「確かに楽しみ!」「夏やすみも!」と
お休みが一番楽しみな子もいました!
また、先日からドッジボールの練習も始まり、
年長らしく作戦を立てながら、勝つためには
どうしたら良いかを話し合っています。「最後のスポーツフェスティバル、
チームで力を合わせてがんばって優勝するぞ~!」と
両チームとも意気込んでいます☆
***********************
残りの園生活での様々な活動を、お友だちと一緒に
楽しみながら取り組むと共に小学校に向けて
期待を持てるよう、進めていきたいと思います。
担当:ばら組 名和 未来