子どもたちがとても楽しみにしていた
田植えの日を迎えました。
朝登園するとお部屋には
「たうえ おうえん しているにゃ!
みんなで きょうりょく してにゃ!」と
なぞのお手紙が…。応援してくれるお手紙をみて、なんだか
やる気アップの子どもたち。
少し肌寒いお天気でしたが、はりきって
田植えのスタートです!裸足で田んぼに入ることに、ドキドキしていた子も
いましたが、保育者と手をつなぐと入れる子も☆
田んぼに入ったこどもたちからは、「うわぁ~」
「つめた~い」「ひゃぁ~」となんとも言えない
声が聞こえてきました。
クラスみんなで協力し、土を柔らかくした田んぼに
いよいよ稲を植えます。「田植え名人」のりさ先生に、稲の植え方を
教えてもらいます。話を聞いている子どもたちの
表情は真剣そのもの!
田んぼづくりの時には、水に入れなかった子も
みんなの楽しそうな声に「はいってみる!」と挑戦☆鉛筆を持つときと同じ持ち方で、大切に稲を持ち
上手に植える事が出来ました。
真剣に取り組んだ証⁉
顔にどろがついてしまった子もいましたが、
楽しく田植えをしました。**********************
今後の生長を楽しみに、観察していきたいと
思います。
担当:村上 詩織
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- 2022年6月2日園開放
- 前の記事
- 楽しい指先あそび♪(1歳児)