ぱんだ組で行っている食育活動に
ついてご紹介します!
今年度、畑で育てているのは
ピーマンとトウモロコシ。5月にみんなで苗を植え、現在まで
観察をしたり、水をあげて育ててきました。6月のある日、ピーマンに小さな実を発見!
「赤ちゃんピーマンいるよ!」
「ちっちゃーい!」と喜ぶ子どもたち。翌週、また観察に行くと、今度は
もう少し大きくなったピーマンを発見!
「こっちにもある!」と数も増えていました。また、トウモロコシも茎が太くなり、
立派に成長。そっと葉に触れてみると、
「ふさふさしてる!」「においちょっとくさい」
と五感を使いながら観察を楽しんでいます。
他にも、葉に茶色い部分があることを発見!
「なんで茶色いのかな?」
「虫が食べたんじゃない?」と
お友だち同士でお話する姿もありました。
*******************
畑での活動を通して野菜や食への
興味に繋げ、楽しく食事ができるように
していきたいと思います。
担当:川守田 美里
園の様子 / お知らせ

- 次の記事
- みんな大好き!体操あそび(2歳児)
- 前の記事
- 2023年6月23日園開放