12月16日、楽しみにしていた第7回発表会が
開催されました。
朝からドキドキとワクワクが入り混じった
表情で登園していた子どもたち。衣装を着て準備完了♬
ひよこ組は初めての発表会でしたが、全員が
泣かずにステージに上がる事が出来ました!お返事も上手!
大好きな手あそびをしたり、曲に合わせて
ユラユラ揺れる子どもたちに保護者の方も
笑顔になっていました。りす組の表現は「まぁるいたまご」
控室で準備はオッケー☆ドキドキするね。
残念ながら欠席の子が多かったのですが
可愛い衣装に身を包み、元気に発表出来ました。うさぎ組は遊戯と歌を披露しました。
もうすぐ始まるよー!緊張から固まってしまう子もいましたが
うさぎ組らしくダンスダンス♪「ABCDEFGー♪」
英語の歌詞も大きな声で歌えました!ぱんだ組はワクワクしている子がたくさん!
お家の方に手を振ったりしながら元気に
「アロハ~♪」可愛らしい振りつけもありつつ、大きな声で
歌うことが出来ました!もも組の劇には日頃から遊んでいるゲームが
取り入れられており、子どもたちも楽しんで
表現していました。初めて挑戦した器楽は、保育者の指揮を
しっかりと見ながら演奏出来ました。ばら組はキレのある遊戯を披露☆
劇は「アラジンとまほうのランプ」
たくさんのセリフも、大きな声で
表現することが出来ました。そして鍵盤ハーモニカの演奏と歌。
みんなのチカラを合わせて心を一つに、
園生活最後の発表会を楽しむことが
出来ました。
***********************
たくさんのお客様を前に自信を持って発表し、
達成感を味わうことが出来たと思います。
今後も子どもたちの声を取り入れながら
楽しい保育を行っていきます。
担当:田代 理沙