手稲東小学校に学校見学に行きました。
事前に質問を考えたり、小学校に関する
紙芝居を読んでワクワク期待をもって出発!道中では、自分一人で小学校まで通うことを
意識し、道路を渡る際に左右の確認をしたり、
手を挙げたりと、かっこよく歩いていました。小学校に着くとちょうど中休みで、大勢の
お兄さんお姉さんに迎えられ、
ドキドキした表情のみんな・・・。
授業中のため、静かにする約束をして見学にGO!
チャイムが鳴ると「何の音かな?」
「勉強の合図だよ!」と友だち同士で話し合う姿も。様々な教室を見せてもらい、理科室や音楽室では
教室にあるものに夢中になって質問の嵐。
「これは何に使うの?」「どうやって弾くの?」
音楽室の楽器では園で使っている物との
大きさの違いにびっくり。
「お約束をしっかり守れるようになると使えるよ」と
教えてもらい、張り切る子どもたちでした。授業の見学もさせてもらい、真剣な表情で
見つめ、「みんなかっこいいね」
「むずかしそうだね」と尊敬の眼差しを
送っていました。一年生の教室に行くと、卒園児のお友だちに
会い少し緊張が解け笑顔になるみんな。ほとんど全ての教室を見せてもらい、入学への
不安が少し解消され、実感がわいてきたようです。
最後は先生に質問タイムを設けてもらい、
「あそぶじかんもありますか?」
「さんすうはどんなことをしますか?」と、
積極的に質問をしていました。かっこいい小学生になるために、人の話を
よく聞いて行動することが大切だと
教えてもらいました。
入学がとても楽しみになった子どもたち。
期待を胸に、就学を意識して生活を
していきたいと思います。
********************
卒園まで残り4ケ月。園生活が楽しい思い出に
なるよう、たくさん遊び、友だちと様々な気持ちを
共有できるようにしていきたいと思います。
担当:藤原 若菜