園の様子 / お知らせ

自分でできるよ☆~1歳児~りすぐみ☆

りす組での生活も残り約1か月と
なりました。
春は保育者の手伝いを必要としている
子が多かったのですが、今では「自分で!」
と、一人でできることも増えてきました☆

りす組の大好きなお外あそびの準備の
一コマをお伝えします♬

「お外にあそびにいこう~!」という
保育者の声を聞いて、準備スタート!
靴下入れから、自分の靴下を探します。
お友だちのマークを覚えている子は、
「ここにあるよ!」と教えてあげる姿も☆
ステキですね♡
靴下も一人ではけます!
はけた時には、とびきりいい笑顔☆

次はスノーウエアを着ます。
自分の持ち物がわかり、ラックに取りに行きます。
取りにくい時には「せんせい!てつだって!」と
言葉で知らせてくれます。
一生懸命スノーウエアに足を通します。
時々腕の部分に足が入ってることもありますが
真剣です!
ふと気付きました!
「あ!帽子がない!」
自分たちで気付けました。
楽しい雪あそびの始まり☆
顔に雪がかかってもへっちゃらで遊んで
いる逞しいりす組のお友だちです。

年が明けてからもう一つ挑戦していることを
ご紹介します!
お洋服畳みです。
「おそでぱったん はんぶんこ」を
合言葉に、保育者に見守られながら
挑戦している子どもたちです。

**********************
心も体もぐっと成長した子どもたち。
保育者に見守られながら、たくさんの
ことに挑戦した一年となりました。
今後も、子どもたちの成長を見守り
援助しながら保育していきたいと思います。

担当:村上 詩織

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧