お知らせ
-
-
お芋とカレー
先日「秋の焼き芋&カレーフェア!withおやじの会」を、保育園を飛び出し、羽根木公園プレーパークで行いました。(下北沢そらいろ保育園には「おやじの会」という組織があり、様々な行事にご協力いただいております) 当日は3つの […]
-
-
かぼちゃの種を取ってみよう!
10月は、1歳りす組さんと5歳ばら組さんで 【かぼちゃの種取り】と、【かぼちゃに顔を描いてみよう】と 食育を行いました。手を動かすことは、脳の働きにもとてもいいそうです。 ちょうど、ハロウィンの季節ですので季節の行事を感 […]
-
-
- 園の様子
-
カルシウムを摂ろう!
いきなりですが、クイズです! 日本では、どんな栄養素が不足してると思いますか? ___正解は………カルシウムです。 カルシウムは骨や歯を強くしてくれる、大事な栄養素です。 幼少期に十分な栄養素が足りないと、大人になった時 […]
-
-
- 園の様子
-
スポーツフェスティバル2025
9月27日はスポーツフェスティバルの日!「ゴーゴーゴー」の歌に合わせて元気に入場した紅組と白組両チーム「気合い満々」です! 「ゴーゴーゴー!」 「優勝賞品発表」子どもキャプテンいい笑顔ですね! ペンギン体操「いちに、いち […]
-
-
- 園の様子
-
おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ…
10月31日今日は…ハロウィン! 朝から「トリックオアトリート!」とみんなの元気な声が聞こえてきます。 「かわいいでしょ?」「一緒だね!」などと友だちとの会話も楽しんでいて、ハロウィンモードでにぎやかでした! そして、ま […]
-
-
- 園の様子
-
いもほれほーれ!
スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋…みなさんが思う○○の秋はなんですか? 食べることが大好きな幼児クラスのみんなにぴったりなのは「食欲の秋」ということで…ちゅうりっぷ組とばら組の2クラスで、芋掘り遠足に行きました! 前日に […]
-
-
- 未就園児/子育て支援
-
7月 園開放
7月29日10時より さわってひんやり~感触あそび~を行いました。 参加者は6組。暑い中たくさんの方たちが来てくれました。今回の感触あそびは色んな形をした氷、寒天ゼリー片栗粉粘土を用意しました。 最初は緊張して […]
-
-
- 園の様子
-
夏祭り!
今年も暑い夏がやってきました!そんな暑さにも子どもたちは負けずに元気に過ごしています。さて今年も夏祭りを行いました。台風が近づいている中での開催となりましたが、お天気にも恵まれ無事開催することができました! ゲームコーナ […]
-
-
- 園の様子
-
ピーマンはピッピッピッ~♪
七月のりす組の食育は「ピーマン」でした!苦みもある野菜なので、苦手なお子さんも多いのではないでしょうか。 今回は調理のまゆり先生がピーマンをみんなの目の前で切ってくれてその場で触ってみることに。 まずは「いろんなやさい」 […]
-
-
- 園の様子
-
夏の製作いろいろ!
毎日暑い日が続いています。暑い日は、テラスで思いっきり水遊び!! ・・・したいところですが、暑さ指数が高い日は室内やホールで、タライを使い水遊びをしたり スライムや小麦粉粘土など感触遊びをしたり楽器を使ったり(こちらは手 […]