お知らせ
-
-
- 園の様子
-
🐟 さんまを食す会(すずらん組)
秋の味覚「さんまを食す会」を行いました。子どもたちは、生のさんまを前に「ピカピカしてる!」「いいにおいがするね」と興味津々。自分たちの手で塩をふり、ゆでさんまと炭火焼きさんまの2種類を調理しました。 お鍋の中でさんまがゆ […]
-
-
- 園の様子
-
ワクワク保育:5歳児すずらん組(続き)
ワクワク保育前日、電卓を片手に材料の買い出しに出かけていた2人 お出かけから帰ってきた子どもたちは、自分たちで買い物して準備していた材料を使い、いよいよハンバーグづくりが始まりました。 焼きたてのハンバーグをみんなで味わ […]
-
-
- 園の様子
-
ワクワク保育:5歳児すずらん組
子どもたちの「やってみたい!」「行ってみたい!」という思いから始まった、今年の“ワクワク保育”。行き先も、準備も話し合って決めました。「どこに行こうか?」「何が見たい?」とたくさん意見を出し合い、今年の目的地は――須磨シ […]
-
-
- 園の様子
-
職員研修をしました!
8月30日(土)に、職員研修を行いました。テーマは 「嘔吐処理の再確認」 と 「チームビルド」 です。 嘔吐処理方法の確認と練習 子どもの体調不良は突然やってきます。感染症の広がりを防ぐために、とても大切な嘔吐処理。今回 […]
-
-
- 園の様子
-
そらいろまつり
先日新伊丹そらいろ保育園では、初めての夏祭り を開催しました。 玄関前の顔はめパネル(すいか&かき氷) 甚平や浴衣すがたも多く見られました♪ 第1部(乳児さん)小さな手でヨーヨーをそっと釣り上げたり、カラフルな的に水鉄砲 […]
-
-
- 園の様子
-
9月園開放(プチそら)
9月の園開放(プチそら)の申し込みが始まりました。0歳児(3月末までに1歳になる)さんと1歳児(3月末までに2歳になる)さんが対象です。フォームからの申し込みをお願いします。 お電話でのお問い合わせ等も可能です。同時に、 […]
-
-
- 園の様子
-
【一時保育スタートのお知らせ】
【一時保育スタートのお知らせ】 開園から4か月が経ち、職員体制も整い、園児たちも園生活にすっかり慣れてきました。そこで、このたび一時保育の受け入れを開始することとなりました。 対象は、離乳食を終えた1歳児~就学前までのお […]
-
-
- 園の様子
-
🌻初めての園庭開放🌻
今日は、新伊丹そらいろ保育園で初めての園庭開放を行いました。遊びに来てくれた2歳児さんがご両親と一緒に水遊びをしているところへ、なずな組のお友だちも合流!水風船や水鉄砲を手に、園庭には笑い声と水しぶきがいっぱいに広がり、 […]
-
-
- 園の様子
-
そらいろ菜園収穫&クッキング(幼児クラス編)
幼児(つゆくさ組、すみれ組、すずらん組)さんたちは、自分たちで育てた野菜を収穫してクッキングを楽しみました。 初収穫の時のつゆくさ組さん『大きく育ったね!』 すずらん組(5歳児)は、ピーラーを使ってきゅうりとナスの皮むき […]
-
-
- 園の様子
-
そらいろ菜園収穫&クッキング(乳児クラス編)
6月に植えたきゅうり、なすび、トマト、枝豆がスクスクと育ち、いよいよ収穫の季節を迎えました。空梅雨であっという間に夏になった関西。汗をかきながら水やりをがんばったなずな組さんや幼児組さんのおかげで、立派なお野菜が実りまし […]