2月1日(金)そらいろで、豆まきを行いました。0~2歳児の小さなお友達は、先生たちが鬼に扮して大きなお豆をまきました。
小さい組のお友達の豆まきの次は3~5歳児のまめまきです。なんと!本日の豆まきにはスペシャルゲストが登場しました。
札幌テレビ塔のキャラクター「テレビとうさん」です。

まずは、はじめましてのご挨拶です。
仲良くなれたところで、お友達と一緒に豆まきに参加することになりました。
さぁ!鬼の登場です!「鬼は外!鬼は外!」子どもたちは必死に豆を鬼にぶつけます。

テレビとうさんも、みんなと一緒に鬼に応戦です!力を合わせて戦った結果、鬼たちは「まいったまいった」と退散していきました。

「やったぁ!!勝ったね!」喜びあう子どもたちとテレビとうさんの微笑ましい姿です。
終わった後には、みんなで撒いた豆のお片づけです。小さなお豆、見逃さずに全部拾うことができるかな?
楽しかった一日はあっという間に過ぎていき、テレビとうさんとのお別れの時間になりました。今日の記念にと、子どもたちにプレゼントをいただきました。クラスで、みんなで遊ぶことのできる遊具のプレゼントでした。
豆まきは、子どもたちにとってちょっぴり勇気の必要な行事です。そこへ応援にやってきてくれた「テレビとうさん」は、子どもたちにとっては救世主だったにちがいありません。また一つ、楽しい思い出ができましたね。
園長:豊田