今回はクラスのみんなが好きな絵本を題材にして、
お店屋さんごっこをしたのでみんなが同じイメージを持って
商品作りや、絵本の世界を楽しむことができました。

お店屋さん見学で実際の商品を観察したり...


「いらっしゃいませ!」
「ありがとうございました!」と声だしの練習もしました。




見取り図の前で、どこにどんなお店があるかを確認し...


お店を回って買えるものをチェック。

『何を買いに行こう!』
『ぼくたちのお店はここだね!』
『この絵本好き!』
『これがほしい~!!』
と、既に本番が待ちきれない様子の子ども達。
各保育室にもちらしを貼り、気持ちを高めていきました♪

お店屋さんごっこ直前の集会では、約束事を聞いた後に
商品を見せてもらいました!


こすもす組(さかなやさん)のさんま ぱんだ組(おはなやさん)のちゅうりっぷ

他にもたくさんの、魅力的な商品が紹介され
絞りきれないほど欲しいものがあった子ども達。
そして...
お店屋さんごっこ当日!!
【こすもす組~29にんのおさかなやさん】




【ばら組~ばらのやおやさん】




【ちゅうりっぷ組~ポコポコちゅうりっぷ】




【たんぽぽ組~たんぽぽようちえん】




【こあら組~チェリーひめのフルーツパーラー】




【ひつじ組~Delicious】




【ぱんだ組~ぱんだフラワーショップ】




凝った作りのステキなお店があったり...
かわいい店員さんがたくさんいたり...
選びきれないほどの欲しい商品があったり...
わくわくどきどきが止まらない様子の子ども達。
年長と年少、年中同士で、ペアになり買い物を楽しみました!
2歳児うさぎ組、1歳児りす組も買い物をしましたよ♪








前半後半に分かれて、楽しんで買い物をした子ども達。
買った後、早速ぱくっと食べる子も・・・(笑)


決められた数の商品を買い、
大喜びでお部屋に戻っていきました♪
時間内に買えなかった子ども達は、
昼食後に「そらいろデパート」に来てお買い物をしました。

お店屋さん閉店後、各クラスに届いたそらいろ銀行からの封筒

銀行員(事務の先生)に売り上げを持って行き、しっかり貯金をしましたよ。
各クラスの通帳もできました!


そして...
お店屋さんごっこバージョン 給食メニュー!
降園時、足を止めて楽しかった話をしていた親子もたくさん見られました♪
職員室前に貼った写真には、子どもたちのキラキラした顔がたくさんあります。


。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.
絵本を読んだり、お店屋さん見学をする中で育てていったわくわくの芽は
商品作りやお店屋さんごっこの練習をする中で大きく成長していきました。
当日の子ども達の笑顔がたくさん咲いている姿を見て
職員もたくさん学ぶことがありました。
今回、心の中に実った新たなわくわくの種をどう育てていこうか!
また新しい楽しみや成長に向かって...
子どもたちが色々な経験をしていけるよう職員一同サポートしていきます。
。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.:*。゚.o。*:.●。.
担当 : 預かり(にじいろ) 千葉 奈津実