少しではありますが、総練習での様子をお伝えします。








<0歳 ひよこ組>
衣装を身にまとい、ますます可愛い姿を見せてくれました。
当日はお家の人と一緒に参加します!


<1歳 りす組>
りす組は当日限定で開店するそらいろ寿しのために、今から練習です。
当日はお家の人が美味しいお寿司を作りますが、
今日はクラスの先生が頑張ります。
海苔にまかれている子ども達。
クルクル回るのが上手です!
最後は抱き上げてもらい、美味しいお寿司のできあがり♪


<2歳 うさぎ組>
うさぎ組はなんと、大好きなクラスの先生を助けるために
消防士さんに変身!!!
そらいろレスキューうさぎ消防団!
今日は、予行練習です。
消防車に乗ったお友達。
これからどんな試練が待っているかは当日のお楽しみ♪

<開会式練習>
0~5歳220名、初めて全園児で行った練習です。
運動会にも期待が高まります!


<3歳 ぱんだ・ひつじ・こあら組>
今日は本番のように、かけっこ、お遊戯、フォークダンス3つ全てを行います。
かけっこではまっすぐに走る練習を重ね、
お名前を呼ばれたら元気に返事をしたり、
隣のお友達をみながら「負けないぞ!」とやる気満々です!
お遊戯は年中組と一緒に踊ります。
「さぁ!」と言うところや、お尻をふりふりして踊るのが大好きな年少組。
フォークダンスはお家の人と踊るのを楽しみにしている子ども達。
花飾りをつけて、ちょっぴり恥ずかしそうに踊るお友達でした♪



<4歳 ちゅうりっぷ・たんぽぽ組>
年中組は前日に年少組とお遊戯、そして総練習では年長組と一緒に
バルーンをしました。
今年は憧れのお兄さんお姉さんと一緒に年中組からバルーンの取り組みます。
楽しみながらも一生懸命頑張っています!
楽しみながらも一生懸命頑張っています!


<5歳 ばら・こすもす組>
園生活最後の運動会!!
いつも園庭やホールで練習している子ども達は、
小さいクラスのお友達からも憧れの存在です。
練習を重ねるごとにチームワークも強くなり、当日も力一杯頑張ります!
お遊戯、かけっこ、集団体操、バルーン、リレーと盛りだくさんの年長組!!
どれも目が離せません。




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
運動会まで残すところあとわずか。
子ども達は当日に向けてひとりひとり頑張ってきました。
今まで取り組む中で、最後まで諦めない心を身につけたり、
友達と協力することで、ひとりではできなかったことができる喜びを
知ったりと、様々な経験を通して、
ひとまわりもふたまわりも成長しています。
ご家庭でも運動会のお話をお子様から聞き、
4月とはまた違ったお子様の表情が見れたことと思います。
お家の方の応援が、子どもたちの頑張るパワーとなります!
温かいご声援、よろしくお願い致します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
担当 : こあら組 佐藤 由実