5月に入ってから、泥遊びを楽しみにしていたちゅうりっぷ組の子ども達。
「今日は泥遊びする?」
「早くやりたいな~!」と
お家ではなかなかできない遊びにわくわくどきどきしていました。
当日はお天気にも恵まれ、
泥遊びの支度をして、お外へレッツゴー!
たんぽぽ組のお友達と一緒に泥遊びをしました。
最初は砂に水を入れる作業から、子ども達にお手伝いしてもらいました。
お水がたくさん入っているバケツも「軽いよ~!」と力持ち☆


砂場に水を入れ川のようになる様子を見て目を輝かせたり、
泥だんごやお山を楽しんで作って楽しんでいます。
手やお洋服が泥だらけになっても気にせず、泥遊びに夢中の子ども達。




「泥だらけだ~!」と言って、たくさん遊んだ手を見せてくれました!




泥遊びを終えて部屋に戻ると、
「すごい楽しかった!」
「またやろうね!」と
いつも以上に活動を楽しんでいた子ども達でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いつもとは違った砂場での活動に、
とてもきらきらした表情で楽しんでいた子ども達。
「砂より冷たくて気持ちいい!」
「固まりやすいね!」と初めての泥の感触も知ることができて、
新しい発見がたくさんありました。
手が汚れてしまうことを嫌がる子もいましたが、
楽しんで活動に参加できるよう設定を工夫していきたいと思います。
これからもお天気の良い日には、泥遊びを取り入れて、
子どもらしい笑顔をたくさん引き出していきます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
担当 : ちゅうりっぷ組 髙谷 理央