気持ちよく晴れ渡った暑い日が続いています。















子どもたちは汗をいっぱいかきながらも、
夢中になってあそびを楽しんでいます。
運動会まで残り1か月。
今回は、お友だちと力を合わせて
練習に取り組む様子をお伝えします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<年少 3歳児~かけっこ・お遊戯>
かけっこでは手を思い切り振って真っ直ぐ
走れるように頑張っています。

お遊戯では、
子どもたちが大好きなパプリカの曲が流れると、
身体が動き出します!!
「早くパプリカ踊りたい!」
「もう一回踊る!」
「パプリカってピーマンの仲間だよね?」と
お遊戯に興味津々です♡



<年中 4歳児~かけっこ・お遊戯・バルーン・リレー>
年中組は昨年に比べて
取り組む競技が増え、
盛りだくさんな内容となっています。
「バルーンするよ~!」と伝えると
「やったぁ!!」と大喜びする子どもたち。
「バルーンが上手になるには?」と質問すると
「力を合わせる!」と言い、
クラスで力を合わせることの
大切さを学びながら取り組んでいます。




お遊戯ではポンポンを持ってフリフリ踊ります。
ポンポンには素敵に踊れる魔法が込められていて、
いつもポンポンにお願い事を込めてから踊っています♡
難しい隊形移動やウェーブも頑張ります!

かけっこやリレーでは順位にこだわりを見せています。
結果を知って、喜んだり悲しんだり、悔しい気持ちになったりしながら
一生懸命走っています。
最初はリレーの仕方が分からなかった子どもたちですが、
歩いてバトンを渡し、確認しながら日々取り組み中です!

<年長 5歳児~かけっこ・リレー・よさこい・集団体操>
最年長のばら組、こすもす組。
かけっこやリレーの練習は、園庭だけでなく
園外の広い公園でも行っています。

よさこいではホールや廊下を利用して、
ダイナミックに活動を行っています。
難しい隊形移動もありますが、素早く動く年長組です。

集団体操は、1人の力ではできません。
お友だちと協力しながら
さまざまな難しい技に挑戦中!!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
運動会のコンセプトは6つ
「達成感」 「充実感」 「勝ち負け」 「やる気」 「あこがれ」 「感動」
子どもたちは、日々の取り組みの中で、「達成感」や「充実感」、
時には「勝ち負け」を味わいながら、少しずつ自信につなげています。
年中少組は年長組のお兄さん・お姉さんに「あこがれ」を持ち、
年長組はお手本となり、「やる気」100%全開です。
これからも、身体を動かすことの気持ち良さや楽しさを味わい、
「感動」の運動会となるよう、取り組んでいきます。
担当 : ちゅうりっぷ組 川口 百花