こんばんは、ばら組です!
待ちに待った❝お泊まり会❞の日がきました😊
前日までの晴れ予報が
朝には夕方から雨模様に・・・子どもたちに、
花火の時間に雨が降ったらどうしよう…伝えると
「てるてる坊主作ったらいいんじゃない?」と!朝早く来た子たちが一生懸命作ってくれました!
これのおかげで、一日雨が降りませんでした👏
10時になり、みんな続々と登園し大荷物に、お守りのぬいぐるみをギュッと💕
大切なお守りは、
お母さんと一緒に飾ってくれる子もいました!おうちの方と離れてお泊まりするのは
ちょっぴり心細いはずですが、、、
おうちの方からのメッセージを嬉しそうに見せ合い「寂しかったら、僕がそばにいるよ」
「ずっと楽しいことばっかりだから、大丈夫」
と励まし合う、頼もしいばら組さんです!
たくさんのご準備、ご協力
ありがとうございました!!
元気いっぱい13名全員揃い
バスに乗って、いざ、しゅっぱ~つ!!!まずは、青少年科学館に到着
最初の長いエスカレーターから大興奮!
3階でリュックを預け、身軽になると
大きな新幹線の前で記念撮影📷その後は、みんなで新幹線に乗り込んだり
転がるボールを何度も見たり
ロープを引っ張ったり
ぐるぐる回したり
斜めの部屋では、ふらふらになったり
見るものすべてに興味津々でした😲
2階は、ちょっぴり暗がりで
地球や宇宙、自然に関するコーナーがあり自然の不思議に触れ
「みんなが住んでいる地球って
こんなに大きいんだね」などと感じていました他にも、雪のコーナーでは
実際に雪を作る実験を観たり
雪の結晶に好きな名前を付けたり
「エルサみたい~」とポーズを取ったり
可愛らしい姿がたくさんでした⛄
どんどん進んでいくと
拍手の音で光る柱など音の反射を楽しむものがたくさん!
手や顔を入れてみるドキドキ体験も・・・虫眼鏡一つでもみんな喜んでいました😋
木製手作りおもちゃでバーーン!
こんなに大きなハサミも
一番はしゃいだのは、鏡コーナーでした👀
た~っぷり遊んでお腹を空かせたあとは
お弁当タイム🍙大好物ばかりのお弁当は
みんな大喜びで
あっという間に完食でした✨
ご用意ありがとうございました!
青少年科学館を出た後は
お隣のサンピアザ水族館へ🐟実際に水の中に手を入れて
触ってみることができました✋「ヒトデ触ってみたかったの~」と大興奮!
大きな水槽にはエイ先生が!!!
しおりのお魚クイズに載っていた
クリオネチンアナゴ
ゴマフアザラシ
全部見つけられることができました👏
アザラシとは追いかけっこをして大盛り上がり~
最後はかわいいペンギンたちと、はいっポーズ✌
とっても楽しい園外保育となりました!
みんな朝から大はしゃぎで
見るものすべてに興味津々だったこともあり
帰りのバスでは、全員・・・💤この通り、ぐっすりさんでした😪
バスに乗って、園に帰ってきてからの
様子は続きをご覧ください。
まだまだお楽しみが盛りだくさんです🌟
ばら組担任:吉本
園の様子 / お知らせ

- 前の記事
- 【ばら】明日はいよいよ運動会🏴