園の様子 / お知らせ

お店屋さんごっこ🍕🍖🍨

前日、ホールはみんな準備で大忙し。
それぞれのクラスがお店を開くために
頑張っていました。

そして、当日の朝...
お店屋さんごっこ、3店舗オープン前

仕事の内容を各売り場担当と最終確認をして
いよいよオープンです!

当日の様子を、各売り場担当から
伝えてもらいたいと思います!

それでは、ご覧ください。

──────────────────────────────

【たんぽぽ】そらいろあいす(担当:山野井)

お部屋で「いらっしゃいませ!」
「ありがとうございます!」「おまたせしました!」と
挨拶の練習をしてから売り場へ。前日に練習していたこともあり
とっても上手に盛り付けをしていました。
自分より年上のお友だちや

年下のお友だちにも丁寧に接客し
閉店した際には、「疲れた~」
「働くのは大変だね」と話していました。

たんぽぽ組のみんな!お疲れさまでした!

【もも】焼き肉きんぐ〜もも〜(担当:吉本)

開店準備完了~👍大勢のお客さんが並んでいます🎶お金と引き換えに、コップをどうぞ!ドリンクバーで好きなジュースを選び🍊🥛🍇園長先生も来店され、オススメをご紹介🙌🏻お席へご案内「こちらへどうぞ〜🙋🏻‍♂️」一枚ずつ、丁寧に焼き上げます🥩あっという間に、満席です‼️ちいさなお客さんも、ちょこんと・・🐣💓自分たちで作ったお肉は美味しいね〜😋なんと、、お客さんが帰った隙に、
店員さんたちでつまみ食いもしている姿が‥(笑)

後半は、ヘロヘロなももぐみさん💦
お仕事の大変さを知ったね👊🏽みんな最後まで、お疲れさまでした👏🏻👏🏻

お店決めから準備まで、たくさんのアイディアを出し合って
(実際にお店へ視察に行ってくれたご家庭も・・🙇🏼)
毎日取り組んでいた、ももぐみさん!

焼肉きんぐ〜もも〜だいだい大成功です‼️
みんなで力を合わせて、本当によく頑張りました💪🏾✨

もう「来年はどんなお店にする〜?」と
意見を出し合っていました🙊💡
また、「大きくなったら〇〇屋さんで働きたい!」との声も、、
これからもみんなの発想や成長が楽しみです💕


【ばら】(担当:菅井)
こちら、『PizzaHut』ならぬ『BaraHut』です!
店員さんは手作りの帽子用ロゴと名札、     手袋を身につけ、
開店準備完了🫡
「いらっしゃいませ〜」と声をかけ
2個選ぶように促し、
袋に入れてあげるところまでが
お仕事のようです👀

そして、もうひとつのお仕事・・・
小さいクラスのお手伝い!!
一緒にピザを選んであげたり,
袋にいれてあげたり。
もちろん姉弟、兄妹、兄弟ペアも✨
休憩なしで働き続けてくれました❤️‍🔥
(手袋側の手でピザを触る意識の高さ◎)        

そして、自分たちがお客さんになると
BaraHut (ピザ)はもちろん、
たんぽぽ組のアイス屋さんや 
もも組さんの焼肉屋さんなど、、
全身で、全力で、楽しみました🌟

何屋さんにするかはもちろん、
何で作るか、材料やお店に必要なものまで
みんなで話し合い、担任の考えの上をいく
さすがのばら組さん💡
準備、当日のお店回し、                        
それはそれは完璧でした👏

──────────────────────────────
いかがでしたでしょうか。

買い物が終わった後は
ばら組のイートインスペースで
のんびりゆったりした時間を
過ごしていました。


どんなものを売るのか、どうやって作るのか、
子どもたちの声を大切にしながら
一緒に作り上げたお店屋さん。

今後も子どもたちの声を大切にしながら
一緒に楽しんでいきたいと思います。

行事担当:山野井

次の記事
【ばら組】スポフェスに向けて 
前の記事
1月のお誕生日会🎂 

マークの記事閲覧にはパスワードが必要です。

記事一覧