第二部の最初は、つき組(2歳児クラス)の
うた「ふしぎなポケット」です。
緊張することなく堂々と歌ってくれました😊
次は、Aグループ「きょうりゅうダンス」です。
子どもたちのお気に入りの、恐竜のしっぽと
ニット帽がお似合いで、「がおー!!」という
元気な表現が印象的でした☆
続いて、つき組Bグループ
「ジャンボリーミッキー」です。登場すると、
「かわいいー!!」という歓声が🎵
少し恥ずかしがりながら、小さなミッキーマウス
とミニーマウスが素敵なポーズを決めています!
たいよう組(3歳児クラス)の演目、
スタートです♬
うた「おばけなんてないさ」は、夏からクラス
で歌っていたこともあり、元気いっぱいに
披露してくれました😊
遊戯は「夢をかなえてドラえもん」と
「おどるポンポコリン」です!
ドラえもんやちびまる子ちゃんが好きで
すぐにこの曲に決まったそうです♬
練習を開始した早い段階からノリノリで
踊っていた、たいようさん!本番もばっちり!
「みにきてくれてありがと~う」
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
一年前の発表会を思い返すと、一人ひとりの
成長を改めて感じられました。
ドキドキして泣けちゃったお友だちも今年は、
堂々と舞台に立って踊ることができたり…。
去年はちょっぴり苦手だった衣装を、今年は
お友だちと一緒に嬉しそうに衣装を着れたり…。
一年後はこれくらいに成長しているかな…
とイメージしていると、想像を上回る姿を
見せてくれることがあり、とても驚かされます☆
来年の子どもたち一人ひとりの成長した姿が、
今からとても楽しみです😊
3部に続きます☆