発表会頑張りました~0.1.2歳児~
いよいよ発表会当日を迎え、楽しみもあり ながらも「泣かないかな?」と控室や玄関で そんな心配を吹き飛ばすように「おはよう...
いよいよ発表会当日を迎え、楽しみもあり ながらも「泣かないかな?」と控室や玄関で そんな心配を吹き飛ばすように「おはよう...
発表会に向けて練習に取り組む 子どもたちの様子をお伝えします! にじぐみ 文化小劇場へ最初のリハーサルへ行った際、 場の...
2月3日の節分の日に豆まきを行いました。 0、1歳児は鬼に見立てた風船に向かって 楽しく豆まきを行いました。 2歳児は、...
020131(吹)プチそら通信~3月のご案内~.pdfをダウンロード
今年のほし組は『いろいろな粉』を 食育のテーマとして 4月から色々な活動をしてきました。 はじめは感触あそびが苦手で、 ...
子どもたちが待ちに待っていた時計のない日が やってきました。 これは「時間を気にせず思いっきり遊ぼう」 というコンセプト...
今日は待ちに待ったクリスマス会を行いました。 前日に届いたサンタクロースからの手紙に 「ほんとにサンタさんくる?」と楽し...
つき組で季節の製作で雪だるまを作りました。 保育士が見本を作ってみせると 「おもしろい顔になったね」と 目を輝かせながら...
吹上そらいろ保育園のウェブサイトへようこそ! 子どもたちの様子や行事、お知らせなども ご覧いただけるようになりました。 ...
今日はお店屋さんごっこを行いました。 幼児クラスは子どもたちがみんなで相談し、 何を売りたいか、から考えました。 そら組...