認定こども園はなぞのでは
保育部と幼稚部の預かり保育利用園児が
一緒に過ごす午後の時間を「にじいろコース」
とよんでいます。
通常保育とのバランスを取りながら
ゆったりと家庭的に過ごす活動や
じっくり遊び込める活動を行っております。
=================================
1月のにじいろの活動をご紹介いたします。
<下水道科学館見学~3歳・4歳・5歳~>
冬休み期間に園外保育として下水道科学館へ行きました。
下水道について楽しく遊びながら学びにつながる時間になりました。
ワイドビューシアターで「下水道がなかったら」を観て
水が溢れて船で移動する場面で「え~大変‼」とざわざわしていました。
タブレットで絵を写すと動いて見えてびっくり!
「歩いてる~!可愛い!」
風でごみに見立てたボールを綺麗に掃除するゲ-ムに皆夢中です!
よく見てハンドルを上手く動かして片付け中!
不思議なル-ぺで見てみると…
「あっ、虫がみえた!」 水をきれにする微生物がみえました。
下水道の温度を触って体験!
「下水は暖かかったけど、外は冷たい!」
新しい発見に大興奮!
<おもしろ手紙>
先生の説明を真剣に聞くお友だち。
「画用紙に描くんだね!」
不思議な水を付けて模様を描いていきます。
「筆だと描きずらいかも…」
5歳のお友だちは動物や文字を描いていきます。
乾かしてから水につけると描いたものが浮かび上がってます。
「わ~さっき描いた字が見えてきた!」
=========================================
にじいろ担当 小寺
2月の予定は こちら