今年の発表会のテーマは『にこにこ☺発表会』です。
「お父さんお母さんにあげるの」とにこにこ笑顔で作っていた招待状
みなさんに届きましたでしょうか?
子ども達は、おうちの方に見ていただくのを楽しみに練習しています。
練習の様子を少しだけご紹介します。
ひよこ組(年少)
ゆうぎ「ハイ・ホー」
みんなそろって「ハイホー!」
うさぎ組(年少)
ゆうぎ「あひるサンバ」
「羽根を広げて
クァクァクァ!!」
りす組(年少)
うた「バナナのおやこ」
みんなで一緒に・・・
「はじめのことば」
もも組(年中)
器楽「はたけのポルカ」
タンバリンとカスタネットで
たんたたたん♪
すみれ組(年中)
劇「おしゃべりなたまごやき」
「誰かに言いたいけれど、
うーんがまんしよう 」
ばら組(年長)
劇「ないたあかおに」
「あかおにさんのためにぼく
ががんばるよ!」
さくら組(年長)
器楽「わになっておどろう」
みんなのこころをひとつに♡
劇「うらしまたろう」
お客さんに声が
届きますように・・・
♪うた・・・・身体いっぱいで声を出す気持ちよさ
♪ゆうぎ・・身体を思い切り動かしてリズムにのる楽しさ
♪きがく・・いろいろな楽器にふれ、音を合わせたときのここちよさ
♪げき・・・想像の世界に入り込み、その役になりきる楽しさ
そして・・・友達(仲間)と一緒に協力し合う楽しさを発表会という経験を通し
て感じてほしいと思っています。
それぞれのクラスがいろいろな演目にもチャレンジします。
本番はたくさんのお客様でドキドキしてしまうかもしれません。
しかし、子ども達がにこにこ笑顔で発表できるように、あたたかい拍手の
応援をよろしくお願いします。
(担当 園長 温泉美智子)